ホームページをご覧頂き、ありがとうございます。
TOTAL REPAIR トータルカーサービスの内山です。
本日ご紹介する施工は、去年作業を行いましたホイールカラーチェンジをご紹介致します。
お客様からは、新車のボルボを購入時に、店長から値引きの条件としてHEICOのホイール&タイヤ4本セットを貰ったとのこと。
O様もスタッドレスタイヤ用に19インチくらいの新品ホイールを購入しようかと考えていたそうですが、今回、店長から頂いたこのHEICOのホイールをリフレッシュさせて装着することになりました。
元々、ハイパーシルバータイプのホイールですが、お客様よりチタンカラーへのカラーチェンジのご依頼を頂きました。
O様より事前にメールにて、イメージを何種類か送っていただきました。
当店、何種類かサンプルホイールも用意があります!
同じチタンカラーでも何パターンか明るさや色の深みが違うサンプルホイールがあります。
実際、ホイールをお引き取りの際に、O様にサンプルホイールを見ていただきまして、それをベースにカラーを決めていただきました。
こちらのホイール、長年放置されていたせいか裏側は腐食が進んでおり、表面の塗装もブレーキダストが錆びて塗装面を侵食させピンホール状態になっておりました。
腐食した塗装は全て剥離します。そうしないと、せっかく綺麗に塗装しても直ぐに剥がれてしまうので手を抜けません。
黒く見えるのは、元々のハイパーシルバー塗装の下地のブラックです。
カラーチェンジの際はホイールを全面塗り直しますので、飛び石傷、線キズ、小さなガリ傷などは追加料金無しにて施工させていただきます。
下地処理をしっかりと行い、下地塗装を行います。
次に上塗りをしていきます。塗りムラが出ないように、何回かに分けて色を染めていきます。
最後にクリアー塗装をして完成です。
お客様から送っていただいたアングルで
裏側も同じチタンカラーで塗装しました。
バランスウェイトも見栄えを重視してブラックタイプのものを使用しました。
O様は以前、ほかのリペア業者さんにホイールリペアのご依頼したこともあるようで、その時は塗装面がゆず肌になってしまっており、担当者からは、「リペアですのでそんなものです」と言われたそうで
今回のカラーチェンジの塗装面が、しっかりとレベリングされてツヤがある状態に非常に満足していただきました。
ありがとうございます。 ヾ(≧∇≦)〃
また、今回のカラーチェンジの施工の前にO様より、インターネットで購入されたスタッドレスタイヤを直接当店に発送してもらい、当店にてタイヤ交換、ホイールバランス調整作業もさせて頂きました。
ホイール塗装後は赤外線ヒータにて強制乾燥かけますが完璧に塗装内のシンナーが抜けきるまでには1~2ヶ月程かかります。
また、塗装直後の塗装面は多少柔らかくなっております。
タイヤチェンジャーのアームと接触して塗装が剥がれてしまったり、傷が入ってしまう可能性があります。
タイヤ交換の予定が有る際は、タイヤ交換をしてからホイールリペア、ホイールカラーチェンジのご依頼していただければと思います。