ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
TOTALREPAIRトータルカーサービスの内山です。
12月も多くのお客様よりお問い合わせを頂いており、予約が一杯な状況です。
その為、当面の間は申し訳ありませんが「お車ごとお預かりでの作業」「即日リペア作業」は受付を控えさせていただいております。
今のところ 1月12日以降であれば予約の空きがございます。
ご迷惑をお掛けしますが、よろしくお願い致します。
本日、ご紹介する作業は M社 C63S 艶消しのツートンカラーのホイールリペア作業です。

Y様からは、損傷の酷いホイール3本のリペアのご依頼を頂きましたが、修理したホイールと元々のホイールで色合いに違いが出てしまうことを説明させていただきました。
経年劣化や日焼けによる色あせ等どうしても再現できませんので、ご相談させていただき、気持ちお値引しまして4本目まとめてのご依頼を頂きました。
施工前


リム外周のシルバー部分とスポークのブラック部分 両方に損傷が及んでしまっているようです。
右リアホイールは、以前他のお店でホイールをリペアしたことがあるようでした。

前回施工した業者様の腕が今一なのか、手抜き作業なのか ガリ傷を削っただけでホイールの角が丸くなってしまっております。( ˘•~•˘ ).。oஇ
オリジナルの形状は崩れてしまっているし、ラインの幅も変わり、塗装の境界線もくっきりと出てしまっておりました。
今回、お客様からはご指定されていません、があまりにも仕上がりが悪いのでこの部分もできる限り リカバリーしておきました。(*´╰╯‘๓)

施工後


仕上がりY様に確認していただき、とても喜んでいただきました。ヾ(●´∇`●)ノわーい
以前施工したホイールリペア屋さんがどこかは知りませんが、一部の手抜き業者のせいで業界全体が悪いイメージを持たれてしまっております。
安かろう悪かろう ではこれからの時代通用しないとおもうのですがねー。。。